賞味期限切れ間近の商品を激安で販売しているお店e-coco(イーココ)

今まではテレビでしかお目にかかれなかった賞味期限切れ間近の激安店が岡山市北区大学町にオープンしました。
緑のテントが目印のお店の名前は「e-coco(イーココ)」といいます。
コロナ禍で仕事やバイトが減って生活が厳しくなっているなか激安で購入できるお店がオープンしたのでとても助かります。
2021年豪華高級おせち料理はこれで決まり!!

コロナウイルスが最初に報道されて今まで外出自粛をしながら気が付けばもう年末・年始が近づいてきました。
この時期のなると気になってくるのが「おせち料理」!!
今年はコロナ禍なので人気のおせち料理のトレンドが例年とは違ってきています!!
2021年おすすめはとりわけ不要のおせち料理
お正月に食べるおせち料理といえば本来家族で食卓を囲ってとりわけしながら食べるものですが、このコロナ禍においてはとりわけないおせち料理が人気となっているようです。
常に同居している家族であればいつも通りとりわけしながら食べると思うけど、子供が県外で一人暮らしをしていてコロナウイルス感染者の多い地域から帰省してくるなんていったケースも・・・
また高齢者はコロナウイルスに感染してしまうと重症化のリスクが高まるので、子供の方も感染させたくないという気持ちからとりわけ不要のおせち料理の需要がこのコロナ禍の2021年では人気みたいです。
熱中症対策に効果的な手のひら冷却にはアイスバッテリーがおすすめ
世界初!!咳をするだけで新型コロナウイルスの検査がスマホで簡単に出来る!?

PCR検査・抗体検査・抗原検査に次ぐ第4の検査方法が近いうち(臨床試験等経て早くて3か月後)に商品化されるそうです。
その検査方法はまずスマホに専用アプリをダウンロード。そしてスマートフォンの充電プラグにコロナウィルスを感知するセンサー(大きさは500円玉くらい)を装着し、そのセンサーに咳やくしゃみをするだけで検査ができるというものだ。
さらに驚きなのは検査にかかる時間だ!なんとたったの60秒(世界最速)!!
岡山の観光スポット「後楽園」で期間限定の幻想庭園を開催中

岡山で観光といえば一番初めに思いつくのが「後楽園」がではないでしょうか!?
後楽園は日本三名園に選ばれているので全国的にとても知名度が高く、人気の観光スポットとされています。
後楽園の通常の開園時間は午前7時30分~午後6時までとなっていますが、春夏秋限定で後楽園を綺麗にライトアップし「幻想庭園」として夜20:30開園されています。
岡山で行列が出来る二郎系ラーメンといえばダントツラーメン岡山一番店

東京にある大人気ラーメン店「二郎」をインスパイアした岡山の二郎系ラーメンといえば駅前にあるダントツラーメン岡山一番店が有名です。
お昼時にはいつも行列が・・・ですので時間に余裕があるときに行くのをおすすめします。二郎系ラーメンなので野菜の量・スープの濃さ・油の量をお好みで選ぶことができるのでその時の体調等で残さず食べきれる量の注文をしましょう!
ハンバーグといえばレストラン「ツモロ」~岡山市東区にある人気店~

大人から子供まで幅広い年齢層で人気のある家庭の定番料理は??と質問をすると必ず上位に出てくるハンバーグ!!
そんなハンバーグがお手頃な価格でお腹いっぱい食べれるお店を紹介します。
量だけでなく味もとても美味しいですよ!!
塩と水(塩水)だけでスマホが充電できるマグネ充電器!!乾電池は不要です!!災害時の必需品

地球温暖化との関連からなのかここ最近台風による水災被害が深刻な問題になっています。
ライフラインが復旧するまでに数日かかってしまうこともしばしば・・・
とくに電気が止まってしまうと台風の状況が分からなかったりスマホの充電が出来なかったりと困ることばかり。
そんな問題を解消してくれる災害対策グッツとして今注目されているのが塩と水(塩水)だけでスマホが充電できる「マグネ充電器」です。
このマグネ充電器はスマホの充電だけでなくランタンとしても使用できるので防災対策に非常に優れた商品となっています。
岡山市北区にある人気の焼肉屋「焼肉亀八(きはち)」安い!!旨い!!おすすめです!!

外食の定番といえばみんな大好き焼肉ですね!!
でも焼肉といえばコストがかかるので度々食べにいくわけにも・・・と敬遠されがちですけど、そんな焼肉がコスト安でさらに美味しく食べれるお店があるならいくしかないでしょう!!そんな願望をかなえてくれるおすすめなお店を紹介します!
はちみつの効果を無駄なくより効果的に摂取する方法

はちみつは体に良い食べ物として広く知られているけど、実際どれほどすごい効果があるのかまでは知らずに「漠然とはちみつは体に良い」と思っている人がほとんどだと思います。
ですのでハチミツの効果について紹介していきます。